Defi Laboへようこそ!
Defi Laboは、より多くのユーザーが簡単にDefiに参加できるようなコンテンツを発信するプラットフォームです。
運営者の紹介
運営者はYK Innovation株式会社を立ち上げた創業メンバーです。
ブロックチェーンの技術的ポテンシャルを日々感じています。
1人目:Yusukeです。27歳の時にHD化を経てロンドン証券取引所へ上場し現在3社経営中
2人目:Kokiです。YK Innovation共同創業者。
金融系の会社に対し物理サーバーを構築し提供したりして、週末はよくデータセンターに出没してます。
ハードウェアエンジニアの経験を活かして2020年に自作でマイニングマシーンとか作ることからブロックチェーンを触り始めました。
昨年2020年からブロックチェーンに触れる機会があり深くまで知って可能性すごいな!!!!
ってなってBitcoinにオールインしたら年間リターン250%達成できました。
自作のマイニングマシーンではイーサリアムを掘っているのですが。驚くことに日本でも電気代差し引いても全然利益がでます!!
ブロックチェーンとか投資とか好きですが、自分の成長への投資が最高のリターンがあると思っています。投資がうまくいこうがいくまいが自分の力で成功できる力をつける事を大切にしています。
高校時代はニューヨークに留学して、今はオーストラリア人の奥さんがいるので英語話せます。
趣味は漫画で、好きな作品は「キングダム」「アオアシ」「かぐや様は告らせたい」「バガボンド」「ザ・ファブル」「スパイファミリー」などが好きです。
ブロックチェーン業界を盛り上げて、みんなに素晴らしさ知ってもらって日本経済が少しでも元気になれればなと思っています
3人目:元トレーダー。現在はITベンチャーへ勤めるサラリーマン。
現在、28歳のサラリーマンです。
ふだんはITベンチャーへ勤めながら、EAにて投資・運用をしています。
在学中に国内株式投資や海外投資を経験、裁量トレードで学費を稼いでいました。(運用実績:2年で+約150%)
その後、専業株トレーダー→不動産ベンチャーを経て現職にいたります。
趣味はアニメ鑑賞、キャンプ。
好きな作品は「灰羽連盟」「ガンスリンガー・ガール」「ラブライブ!」です。
当サイト(DeFi Labo)の使い方や人気コンテンツ
読者のみなさまにご提供するコンテンツは、DeFiプロジェクトやマイニングが中心です。
- ご自身のスキルアップのために
- 副業として収入に繋げるために
- ブロックチェーンの素晴らしさを知るために
今まで私たちが培った経験のアウトプットを是非、お役立てください。
できる限り情報を分かりやすくお伝えしていきます。
「こんな記事を書いて欲しい!」などありましたら、お気軽にお問い合わせください!
27歳の時にHD化を経てロンドン証券取引所へ上場/現在3社経営中/1BTC=98万円の時に資産の半分以上をBTCに変えておくりびと達成。一戸建てマイニング工場運営中。ビットコ経済学研究所所長。投資、マイニング、ブロックチェーンの3つについて役立つ情報を発信していきます。